世界糖尿病デーブルーライトアップ
駐車場
駐車場はクリニックのま裏です セブンイレブンやファミリーマートさんの所からテナント裏へ回り込んでください。 駐車場からそのままクリニックへ通路あります。 クリニック裏に12台 、ほか第二駐車場で5台あります。 お困りの際は正面に停めていただければご案内します。
診療時間
当院の診療受付時間は午前は12時、午後は18時までとなっております。ややこしいですが診療時間は午前は12時半、午後は18時半です。受付時間内にご来院できないときは電話で一報頂ければ大丈夫です。但し、受付時間を超えますと検査ができない場合がありますのでご了承ください。
お知らせ
- 12月4日糖尿病教室開催!! [2019.10.04更新]
-
2019年12月4日 糖尿病教室を開催します。次回は薬剤師よりお薬のはなし
もしていただきます。ぜひご参加ください。 無料です。 参加人数把握のため受付
にご連絡いただければ幸いです。電話でも大丈夫です。
- インフルエンザ予防接種 [2019.10.02更新]
-
インフルエンザは手洗いやマスクだけでは基本的に予防出来ません。ワクチン接種が唯一の予防です。
予約不要です。
- 令和元年 10月2日 糖尿病教室開催! [2019.04.15更新]
-
糖尿病教室を開催します。 10月2日 水曜日14時より1時間程度を予定しております。どなたでも参加できます。 クリニック受付にてお申し込みください。お電話でも大丈夫です。 参加費は無料です。 外来の時だけではできないお話をたくさんしましょう!
- メディア出演3月22日 [2018.12.09更新]
-
院長がBSフジ 名医が語る~明日へのヒント~ に出演決定しました。
毎週金曜日22時55分 司会 平井理央
3月22日放送決定しました。 BSフジ です。夜ですので健康に良くないですね。
他 メディア出演DVDを受付にて配布しております。 皆さんの健康にお役立てください。
- 駐車場 [2018.08.03更新]
-
2019年7月1日より右側も全て当院の駐車場となります。
ご協力頂いた方にこの場を借りて感謝申し上げます。
事故のないようご来院ください。
駐車場はクリニックの真裏です。 セブンイレブンやファミリーマート側から回り込んでください。 まうらです 。宜しくお願い致します。駐車場には看板があります。 Pのマークが付いている所はすべて当院の駐車場です。 駐車場入り口から見て左側は全てが当院の駐車場です。それと右側は前向きで2台分になります
そのまま裏から門扉を使い正面へ入れます。
当院で行っている治療
―内科学=internal medicine―
内科は医療、医学の入り口です。 風邪症状 や体の不調 、不安 、痛みや痒みなど何でもご相談ください。
よくシップは処方できますか?とか 目薬は? とか 専門外で先生に聞いていいものかわかりませんが……等々 気にして聞かれる患者さんがおりますが 基本的に 医師に処方出来ない薬はありません。風邪薬から抗がん剤や麻薬を全て取り扱います。医師国家試験は全科です。特に内科医は総合的に判断できる科です。
さらに専門科取得のためには厳しい医学全般の臨床経験と試験を要します。
それでも 専門科での治療が必要なときは速やかに信頼できる専門科医をご紹介します。 かかりつけ医としてなんでもご相談ください。
紹介状が無くても大丈夫です。 困った時には飛び込んでください。
往診、在宅医療もご相談ください。
交通案内
〒354-0036
埼玉県富士見市ふじみ野東3-1-8ノエル1階
ふじみ野駅東口徒歩7分 駐輪場はクリニック前、無料駐車場14台
大きい地図はこちら
診療時間
診察受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◯ | ー |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | ー |
駐輪場 クリニック前。 向かって左側のスペースにどうぞ
となりの薬局の出入りの邪魔にならないようにお願いします。
無料駐車場 クリニックの裏
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、各医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
その病態はもちろん、自宅からの距離、ご家族の御意見も加味し検討したいと思います。
世界糖尿病デー 毎年 11月14日
ブルーライトアップ ―埼玉りそな銀行 川越 支店―
当院のイメージカラーです。
~世界で6秒に1人の命を奪う糖尿病~
世界糖尿病デーは、世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するため、1991年の国際糖尿病連合IDFと世界保健機構WHOが制定し2006年に正式に国連により認定されました。11月14日はインスリンを発見したカナダのバンティング博士の誕生日であり、敬意を表し、この日を世界糖尿病デーとして顕彰しています。世界糖尿病デーのキャンペーンには、青い丸をモチーフにしたブルーサークルが用いられシンボルマークとなっています。どこまでも続く青い空を表すブルーと団結を表す輪をデザインし、
Unite for Diabetes -糖尿病との戦いのため団結せよ-
というキャッチフレーズとともに、世界中で、糖尿病抑制に向けたキャンペーンを推進しています。
ということで 当クリニックの看板は暗くなるとブルーに点灯します。
メディア
BS11 ドクターニッポン タレント 安田美沙子さんと共演
BSジャパン 教えてドクター! 家族の健康 アナウンサー 木佐彩子さんと共演
SBSラジオ サンデークリニック アナウンサー 大原 裕美さん
BSフジ 名医が語る~明日へのヒント~ アナウンサー 平井理央さん
TVマガジン 糖尿病に勝つ! 内山信二くん
雑誌 Doctor’s eye 赤ひげ先生 奮闘記!
— 静岡県袋井市の 実家のクリニックと埼玉を奔走しました
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上 あとがき
脚本家 隅沢克之さん—
サザエさん、ドラゴンボール、らんま1/2、かりあ げくん、セーラームーン、犬夜叉、ナルト、ブラックジャック 等々を脚本
DVD院内配布あります。